オデッセイア

国バラにてバラを購入するつもりはなかったのですが「記念」にとオデッセイアをお迎えしました。

本当はアンドレE氏の♡ピエールエルメ♡に魅了させられキュン死していたのですが

館内をくるくる回っているうちになんと

完売してしまったんですぅ:;(∩´﹏`∩);:

 

ピエールEは今年発表されたばかりですので

やはり様子を見るべきなのでしょう。

オデッセイアはいずれお迎えする!と鼻息荒くしていたので

きっとこのタイミングだったのだわ!!(と、前向きに(^^♪)

と、自分の都合のいいように脳内妄想をし

接客に勤しんでいらした木村さんに

株を選んで頂きました~(*^_^*)

有難うございました。

初めての新苗💓巧く育てられるかしらー。ワクワク(≧∇≦)

(右となりは、ラーク)

f:id:g-angelica:20180604181836j:image

このお色目は娘も大好き💕 ⬇︎
f:id:g-angelica:20180604181833j:image

「すぐ花をカットして

支柱くらいまで思い切って切った方がいいですょ」と優しくアドバイスして下さいました通りに致します。

まずは植え替え。(5月19日)

大好きなサイズの7号スリット鉢。

f:id:g-angelica:20180604182132j:image

っまぁぁ~

細かい根がいっぱいで嬉しい~⬆︎

根を見て興奮する日が来るなんて思いもしませんでしたョ。
f:id:g-angelica:20180604182141j:image

くるくると回して記録。
f:id:g-angelica:20180604182128j:image

下の方の黄色い葉は勝手に落ちる(木村さんは葉を出来るだけ残しておきたい派のお方)けれど、私は取り敢えず取りました。
f:id:g-angelica:20180604182145j:image

その後花瓶に生けたオデッセイア(。・ω・。)ノ♡
f:id:g-angelica:20180604182154j:image
f:id:g-angelica:20180604182149j:imagef:id:g-angelica:20180604182137j:image

美しいです!

そして夕陽の美しい今夕

6月4日月曜日のオデッセイア⬇︎

f:id:g-angelica:20180604184745p:image

元気です!!

f:id:g-angelica:20180604184753j:image

グラニースミス  吉祥寺店

吉祥寺パルコ横にありました、某有名チョコレート屋さんの跡地に長蛇の列((((;゚Д゚)))))))

f:id:g-angelica:20180604180742j:image

さすがに列は撮れませんので、横から外観を写してみました。

アップルパイ屋さんです。🥧🍎

三宿にあったアップルパイ屋さんがこちらにオープンしていました。

f:id:g-angelica:20180604144547j:image
f:id:g-angelica:20180604144542j:image

このお店「グラニースミス」は数年前に青山に進出し、大変話題となりましたよね╰(*´︶`*)╯♡ 

 

私は青山のイートイン(ちょっと狭い)で頂いたことがありましたので、今回は子供たちのおやつ用にと買いました。

f:id:g-angelica:20180604144530j:image
チンして温か~いアップルパイ(こちらはクラッシックレーズン)の上に

マカデミアンナッツ入りのバニラアイスを乗せて食べると

至福の時~が訪れますよぉヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

娘はこのままがシナモンを振るのがお好みなのでアイスは無しです。
f:id:g-angelica:20180604144522j:image

「りんご」がしっかり主張しているのでりんご好きにはたまらないかと思います。
f:id:g-angelica:20180604144526j:image

吉祥寺店はテイクアウトのみでした。

他店と共通のメニューと吉祥寺店限定のメニューがあります。

 

ダッチクランブル、クラッシックレーズンはバーボンが結構効いていますからお子様には向いていません。

イングランドカスタードはお子様向け。

フレンチダマンドは微かにバーボン風味がありますので中学生以上でしたら大丈夫でしょう。

他にもエッグタルト、イチゴなどが入ったものがありましたが

食べたことがないのでわかりません。でも見るからに(ウインドウ越し)甘そうなのでこれらも子供には大丈夫かな~ヾ(*´∀

 

ちなみにグラニースミスとは林檎の種類ですょ。

日本ではあまり見たことがないのですが・・・アメリカでは非常にポピュラーな品種です。 

ソレイユロマンティカの七変化

f:id:g-angelica:20180603153540j:image

真ん中の小花🌼がソレイユR。⬆︎

最初は早めにカットし切花として楽しんでおり

このお姿しか知りませんでした。本にもこの様なお姿ばかりでしたもの。

 

今のソレイユRの上の方⬇︎
f:id:g-angelica:20180603153633j:image

5月中旬には、ポンポンと咲き誇ってくれたのですが

ハダニ騒動などがあり、ソレイユRを放っておきましたら

様々なお顔を見せてくれたのです((((;゚Д゚)))))))

 

ソレイユRの株元⬇︎
f:id:g-angelica:20180603153642j:imager
f:id:g-angelica:20180603153530j:image

開ききるとロゼットになるのね〜。お色目も変わっています。

(黄色のお花については後日記します)
f:id:g-angelica:20180603153609j:image

角度を変えて上の方⬆︎⬇︎と
f:id:g-angelica:20180603153535j:image

株元 ⬇︎
f:id:g-angelica:20180603153545j:image

更に進んだお花は八重桜みたい🌸⬇︎
f:id:g-angelica:20180603153604j:image
f:id:g-angelica:20180603153628j:image

幾重にも重なる、花びら⬆︎

f:id:g-angelica:20180603180606j:image

ビューを満喫している🌹子 ⬆︎
f:id:g-angelica:20180603153613j:image

透け感が美しいものも(^O^☆♪ ⬆︎
f:id:g-angelica:20180603153637j:image

色っぽい子もいます、見習いたいわ(´∀`*)ウフフ ⬆︎

f:id:g-angelica:20180603180419j:image
彩ろが鮮やかな🌹子。⬆︎

これは何色と言うのでしょうか。

お着物にありそうなお色目でございます。

携帯の写メですのでうまく撮れなくて残念ですわ(´;ω;`)ウッ…
f:id:g-angelica:20180603153623j:image

うなじも美しい。⬆︎
f:id:g-angelica:20180603153550j:image

私が知っている、いつものソレイユR⬆︎も同時期に咲いてくれていますので一鉢で色々楽しんでおります(((o(*゚▽゚*)o)))

 

うどん粉病に少し掛かりましたが

手を掛けていないのに自主的に成長してくれる健気なバラ。

全く華やかさはないのですが(←はっきり言い過ぎ)なぜか飽きさせない魅力をもつ女性的な薔薇だと思うの。

だからまるで、息の長い女優みたいです。

 

うーむ、ベランダ栽培に向いていないオリベスクにしてしまったので譲ろうかと思っていたのに

益々手放せなくなってしまっています。

 

講座 バラと宿年草とのコラボ

 4月末に「バラを知る、宿年草との色妙技」と題された講座を拝聴致しました。

講師は河合伸志さんでございます。私は存じ上げませんでしたが

明治大学(学部を失念)も卒業されているそう。その後更に千葉大学院で学ばれた方ですので、ご自身で仰っていましたが・・・園芸オタクです(^▽^)/。

 河合さんの作品 ↓

f:id:g-angelica:20180603084352j:image


f:id:g-angelica:20180603084359j:image

スライドを交えたわかり易いトーク、実際のバラを回して見せて(香りを嗅がせて)下さったり飽きさせない講座は、さすがでございます。

f:id:g-angelica:20180603101951j:image

その上サイン会ではお一人お一人と向き合い、同じような質問にも丁寧に各々お答えくださいました。Σ(・□・;)

さぞお疲れなのでは・・・とこちらが心配してしまいましたょ。

なのに私は

生育不良?ホルモン異常?などと、ずーっと心配していたカフェラテちゃんを持参してしまい、ちゃっかり診て頂きました( ^ω^)・・・すみません。

 

ともかく、目と耳と鼻と脳が刺激され学びが深かったです。
f:id:g-angelica:20180603084355j:image
f:id:g-angelica:20180603084406j:image

 お庭でしたら是非バラとコラボさせたいと思ったノウゼンカズラ。☝

一般的ですがクレマチスとのコラボも素敵!

河合さんがお薦めしていたのは

*ナイトヴェール

アフロディーテエレガフミナ

*プリンスチャールズ →薄いお色目のバラと合う

クレマチスとのコラボ術はNHK趣味の園芸」5月号にちょうど記載されていますね。

今回の講座で学んだ大切なポイントをまとめました。

もっともっと事細かに教えて頂きましたが、ざっと記します。

 

ばらと草花が調和するお庭にするには、バラと同じ環境で育つ草花を選びことが大切。

お互いの個性を引き立て合わせることで魅力的な風景に仕上がる。

 

1・同系色でまとめましょう。

広いお庭だとぼやけるので適度に反対色を置きリズムを作ろう。

 

2・フォルム(面のもの、線のもの)の違うものをうまく組み合わせましょう。手前に丸い感じの物を置いたならば、奥には長い線のものを置いてみる。

 

3・質感を意識しましょう。

マットのもの、メタリックなものはシャープに仕上がる、ということを意識してみる。

 

あとは河合さんの著書「もっと知りたい!バラの栽培と剪定講座」(ビズ)に書いてあります。(特にp87~p97)

 

ビズから出されているバラの本は、実験→結果がカラーでわかるので腑に落ちやすく、どの本もお気に入りです(。・ω・。)ノ♡。眺めているだけでもいい気分になる本ばかり(^^♪

ただし

Dr真島の「完全オーガニックバラ栽培」は、眺めていると気持ち悪くなりますが(すみません)、科学の実験のようでとても面白い!!(しかし2012年初発行なので、中にはもっといい方法も今ではあるかと思いますが必見です)

 

こういうバラの講座は必ず学びがあるので

今後も是非参加したいです。

ハダニ対策 (自己流・薬剤散布のやり方)

27日の夕方、ハダニ対策を再び行いました。

 

噴射器をもっていない私がどのように薬剤散布をしたのかを記します。

スプレー式の物は4種ほど所持していますが

薬害が出て悲しい思いをしましたので

あまり使用しておりません。

自分で希釈したいので(正直なところ、面倒&苦手ですから避けたいけれど、仕方がありません)

今回はハイポネックスの薬剤を使用しました。

 

準備いたしましたのが こちら↓ 

f:id:g-angelica:20180529091911j:image

・手にハンドクリームを塗ります。

(私はバラを触りはじめてから手荒れとむくみ、痛みに悩まされた為長年愛用しているボディオイルを施しています)

・ビニール製の使い捨て手袋を(私はダイソーで購入)はめて、次に厚手の部分があるが動かしやすい手袋(左下の手首までのもの)を重ねてはめます。

・レインコートと洗える大き目な帽子(意外に髪に液がかかるんですよ( ノД`)シクシク…)を身に付けてから、ゴーグル(こちらもダイソー)と使い捨てマスクを装着。

ちなみにダイソーのこの厚みのあるクリアなゴーグル(中央)は超お薦めでございます!!ただ、しっかり過ぎて鼻に跡が付くので外出予定のある場合は避けた方がいいかも。

または、重宝するので我慢、我慢。


f:id:g-angelica:20180529091907j:image

手袋は、びっしょりとなるので

途中でピンクの長いビニール手袋 ↑に付け替えます。

だったら初めから・・・とお思いでしょうが

葉の裏から散布するため(葉をめくってシュッシュッ)

葉や棘に触れる際に扱いやすいような手袋(私は写真のバラ柄のもの)から使います。
f:id:g-angelica:20180529091915j:image

・薬剤を規定量作りましょう。

といいましても、この匙加減はご自身で行ってみてくださいませ。私は先日まで散布をすでに施していること、私自身の体のことを鑑みて規定量を決めました。

大きいスポイトを使い計りました、これも便利です^^。

 

飲み終えたペットボトルに「霧吹き」(やはりダイソーにて購入)を取り付け、よくシェイク致します。

・株元の葉の裏側から散布。

ハダニの生態を読みましたら、下から上に進出すること、鉢の表面や見ない場所(取っ手の部分や隠れやすいところ)にも潜んでいることを知りました。

マジかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

散布しやすく万遍なくチェックできるように しゃがんだ状態になりましょう。そして

左手で鉢を斜めにしたりくるくるとまわしながら、右手でシュッ、シュッ。

f:id:g-angelica:20180529145449j:image

便利にしているアイアンスタンド。

大、中、小を幾つか使用していますが薬剤散布には、大が便利。これに鉢を置き、座ればよく葉の裏がみえますヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:g-angelica:20180529145453j:image

この線の部分は、鉢の角を引っかける事も出来ますし、支えにもなるのです(*^◯^*)

f:id:g-angelica:20180529145503j:image

暑さ予防と景観のために購入したのに

こんな活用が出来るとは(^_−)−☆

 

散布は風向きを意識しながら、素早く行ってください。

特に高層階のベランダの方は風を見極めながらタイミングよくシュッ、シュッを繰り返します。

主に、葉をめくらないといけないような箇所を重点的に。

(取り扱いやすい手袋装着のうちに)

下から上に、です。

親の仇のように散布していると(結構夢中になる)

いつの間にか滴り落ちるくらいになります^^

・長いビニール手袋に交換。

中の半透明なビニール手袋はそのままで大丈夫、のはず。

再び裏の葉を責め、表の葉も散布。

 

以上。

 

私は気持ち悪いので

一度使用したものは破棄しています。

大き目スポイトとバラの手袋だけはよーく洗って使っています。

 

さらにお伝えしますと私は、散布した日のお風呂は家族の中で最後に入ります。

お塩を入れて長めに浸かりデトックス致します。

 

作業は疲労困憊しますが。。。自分の体とバラを守るために

面倒がらずに(でもメンド―ですが)丁寧にケアしましょうね♪

試行錯誤した結果、この方法が今一お気に入りでございます。

宜しければ試してくださいませ。

でも、もっと良い方法がございましたら是非おしえてくださ~い(^^♪

 

 

読者様へ 

季節の巡りも世界の情勢も急ピッチに進んでおり、

毎日飛び込んでくる驚愕のニュースに泣いたり笑ったり怒ったりと激しく揺さぶられる毎日ですが

皆さまはいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

さて

「ブログ」をあまりわからないまま日記のように綴っておりました私。 (´;ω;`)ウゥゥ

こちらHatenaさんは、実は娘に立ち上げてもらったものでございまして未だに要領を得ません。

電化製品全般的にセンスのない私は、子供たちに依存しっぱなしでございます。

ですから失礼をしている場合もあるかと存じますが

ご寛大なお心でどうかお許しくださいませ。(´;ω;`)ウゥゥ。

 

先日、第2希望の就職内定を頂いた娘ちゃん。

「その後、ブログ、どうょ?」と気にかけてもらって喜んだ私はここぞとばかり矢継ぎ早に色々質問をいたしました。

(だが、すべて解決しておらず。

何故なら→

成程!と理解し次のやり方を知った途端、先程の知識をすぐに忘れる、という特技を持っている私でございます。私の子供たちは何度も何度も根気よ~く教えてくれる優し~い子ではございませぬ)

 

お話を戻しますね。。。

 

娘に教授してもらった事のひとつで

・・・「アクセス数」という棒グラフを見て驚愕(◎_◎;)。

こんな拙いブログに訪れて下さる稀有な方々が思いのほかいらっしゃいました(;'∀')。

ひぃー

きょ…恐縮でございます。

嬉しいやら、申し訳ないやら

恥ずかしいやら・・・色々な感情が渦を巻きましたょ。

 

ブログ名に備忘録、としましたごとく日記帳にしておりましたが

これからは、読んでいる方々を「すこし」意識して綴っていこうと思いました。私が試行錯誤し失敗したことでさえ、ご参考にしていただけるのでしたら

こ~んなに嬉しいことはございませんから^^。

これからもお付き合いさせて頂けましたら幸いでございます。

 

下記はお暇な方は読んでくださいませ。

 

アクセス数があるのは、恐らく

ロザリアン初心者でいらっしゃる方が「迷い子さん」となり

色々ネットサーフィンをして

辿り着いていらっしゃるのでは、と分析致しました。(私がそうであるように)

「バランダ栽培」の本もなく(あるのかしら?私は20冊くらいバラの本を集めましたが記されていても、情報はほんの少~し)ベランダ栽培されている方のブログも少ないため情報が偏ってしまっています。

恐らく、参考にしては失敗している私のような方々がたくさんいらっしゃるのでしょうね。(お仲間~イェーイ(*^▽^*)

同じ「鉢植え栽培」、と括れましても

環境が全く異なりますから、当たりまえなのですよね(´;ω;`)ウッ…

 

こちら ↓

バラを育てるには大変参考になります!!

f:id:g-angelica:20180529111939j:image

どんなに多くの人に囲まれていても、

いつもお一人お一人に丁寧に答えてくださいます、

木村さん。でも

木村さんはベランダでは育てた経験はないかと思われます。

(なさっていたらごめんなさい(´;ω;`)

 

河合さん(横浜ガーデンの河合伸志さん)は現在ベランダ栽培中。ですから体験者として私の愚問にも丁寧にお答えくださるのですが・・・ベランダ向け栽培の本は出版されていません。

下記は目をハートにし溜め息つきながら眺めております、

河合さんの本 ↓ (。・ω・。)ノ♡

f:id:g-angelica:20180529111953j:image

だいたい、バラの本って多いですよね。

3冊くらいあれば十分だと思っていた私。

ですのに

どうしてこんなに沢山の指南書を求め続けなくてはならないのか?

調べても調べても疑問がむくむくと湧き上がり

失敗も続くのはなぜ?思って煩悶していたのですが…正解は無いんですよね。

だって

育てる環境、土、水や肥料、薬剤のあげ加減などそれぞれですもの。

例えば

土が乾いたら水あげ、とありますが

表面の全て乾いた状態か

半分くらい乾いたなのか・・・???

決断は各々違いますよね。

私の鉢バラは、表面が乾いている鉢を移動させるため持ち上げ

斜めにしながら運んでいると、ポタポタお水が垂れてくることがあります(つд⊂)

表面が乾いていても、具合によっては鉢の中は水で満たされている場合があるのです。ですから、テキスト通りのことを鵜呑みにして、そのままお水を与えていたら・・・いずれ愛しいバラは枯れてしまうでしょう。

ホント、悩んでしまいますょ(´;ω;`)ウゥゥ

子育ての悩みから逃避するかのように始めた(という側面もあり)のに

またバラで悩んで煩悶する日々の私。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

でも、情報は参考にし

自分なりに咀嚼して

迷いながら作り上げていけばいいのですからねヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

ベランダ栽培という、少ない情報をかき集め

正解かどうかわからないながら私が試行錯誤試してtryしたことを赤裸々に記していこうと思った次第でございます。

失敗もご参考にしていただけましたら嬉しく存じますので

どうぞお役に立ててくださいませ。

 

ハダニ

20日(日)

ノヴァーリスとエマに

ハダニが出てしまったわ Σ(-᷅_-᷄๑)

ショックすぎて、ブログに向き合えないくらい凹んでおりました。

先月、うどん粉病に3鉢打撃がありましたが

その後の薬剤は、ニームとオルトランが結構効いているようなので、この二つで乗り切ろう!と安易に考えておりました。

ほかの薬剤散布は殆どしていなかったので

ハダニ蔓延のこの悲しい現状は、当たり前の結果と言われればそれまででございますが…ショッキング。

 

また薬害が出るのは絶対イヤだわーヽ(`Д´)ノプンプン

(ベニカXスプレー使用)

ここ(マンション・高層階・東南角のベランダ)なら

まぁ、どうにかなるでしょ、などと完全に侮っておりましたね( ノД`)シクシク…

やはり減農薬で育てる難しさを痛感しております( ノД`)シクシク…

 

乾燥は

ハダニの適した環境。。。

ベランダでの栽培では発症しやすい。。。

わかっておりましたが・・・あー。

 

特にこの週は気温がぐんと高く跳ね上がり、かなり乾燥していましたっけ。

鉢の横部分(かなり高温になるのでびっくり)とバラの上の方はよ~くチェックしていました、陽が当たりますのでね。

でも株元は・・・怠っていた・・・かも。

 

このところ、息子の試験一週間前と娘の就活最終面談が3つも重なり

それぞれ付き合ってやっていた私は疲労困憊><。

でも

この時期

バラ共、キチンと向き合って、くまなくチェックするべきだったののにーぃ、と猛反省。

 

全ての鉢に強シャワーを充分当てること、2回。

お風呂場にせっせと一鉢ごとに運び、裏の葉を重点的に

かつ、枝やシュートを折らないように慎重に。

 

薬剤は色々検討をし、トリフミンとサンヨールをミックスして散布。

ペットボトルにシュッシュッするのを取り付けて

一枚一枚に丁寧に散布。

 

疲れましたーぁ。専用の電動噴射器が欲しくなります><

 

25日

その後、不安だったのでハダニ被害があるエマとノヴァーリスの剪定を致しました(´;ω;`)ウッ…。

出来ればこの行為は避けたかった私。

でもネットサーフィンしている中で

「全て」の葉を取り、剪定もするというブロガーさんの体験談をいくつか読みました。

潔いΣ(・□・;)。

 

 

うぅぅ・・・これも子育てと一緒だわ(´;ω;`)ウッ…

この潔い決断がいいのか

緩みを持たせた方がいいのか・・・子育てでわたくし

いつも悩むのです(;´д`)トホホ。

 

 

耐病性高いはずのエマ。なのに

一番初めにうどん粉病にかかったのは、エマ。

そして、今回はハダニに襲われた、エマ。

私が育てているバラの中で

1番弱いです、なぜ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

テキストのウソツキ、嘘つきーヽ(`Д´)ノプンプン

 

エマ⬇️

cutしてしまったので記録として4方面からしつこく撮りました。

f:id:g-angelica:20180527105643j:image

へへ・・・
f:id:g-angelica:20180527105639j:image

潔くなれず
f:id:g-angelica:20180527105635j:image

往生際の悪さが モロ出ております><。
f:id:g-angelica:20180527105649j:image

へんちくりんな樹勢~

こんなお姿にさせてしまってごめんねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

でも

f:id:g-angelica:20180527105732j:image

 いぇ~い、小さなシュートがお顔を出してくれていました(^▽^)/

 

ノヴァーリス  ⬇️

f:id:g-angelica:20180527105856j:image
f:id:g-angelica:20180527105903j:image

葉っぱは、かなりむしりました(´;ω;`)ウッ…

黒星病にはかかりにくそうだよね(^▽^)/
f:id:g-angelica:20180527105859j:image

このような葉がいっぱいありましたの。↑

勿論、もっと悲惨な葉はすでにcutしてしまったので

記録なし。
f:id:g-angelica:20180527105852j:image

この生命力あふれる姿を見ると

すべての葉をむし取ることなんて

どうしても 出来ませぬ><

違う薬剤を4日~5日くらい散布せよ、と強硬なやり方もあり指・・・

取り敢えず薬剤を色々購入。

高いなー。

でも可愛いバラの為、とカタカナとにらめっこしながら

幾種も購入したのに

結局使用しませんでした。

 

毎日パトロールしチェック、チェック、チェックに勤しみましたよ。

7日から10日くらいで

薬が効かなかった卵が孵る🥚んですって(;_;)

卵ちゃんもお亡くなりになっていますように、と祈りながら

check!

 

しかし

 

結局コレがアダとなり・・・

蔓延せずに

良い子に落ち着いたかと思いきや

27日(日)・・・見たくないのを見てしまった、赤いもの

 

赤いハダニ🙀

 

エマから発見。

 

 

 

隔離し

取り敢えず、ベニカマイルドスプレーを散布。

 

悲しい😢