げんこつ剪定について

先日、げんこつ剪定の体験談を記しました。

げんこつ剪定を知りましたのは、こちら╰(*´︶`*)╯♡有島氏の素晴らしいバラの指南書🌹

f:id:g-angelica:20180611150200j:image

「げんこつ剪定」とは有島氏が命名したそうです。(^^)

こちらのp110で衝撃を受け(まさに げんこつ状態)

「げんこつ剪定」でネットサーフィンをさせて頂きまして

さらに 衝撃Σ(゚д゚lll)。

こんな状態で育つんかい??

皆さま思い切ってtryされているのねーΣ(・□・;)

 

で、感じましたのは、

バラって…強いんじゃん❗️

ということでございます。

 

初心者の私がとやかく述べるより、調べればたくさん出てきますのでご興味がありましたら、くぐってみてくださいませ^^。

 

さて、この有島薫氏の「もっと咲かせるバラづくり」は目の保養になるだけではなく、内容もこれでもか、というくらい多岐に渡り、更に深掘りされている内容なので教科書のようでございます。

初心者(バラをこれからお迎えするお方にも)から上級者まで満足するバラの指南書って他にあるかしら?🤔私は存じません。

超お薦めの本でございます❣️

ピンクでちょこっと記されている「ここがポイント!」は目線が読者側なので有難いですし

とりわけ「シュートを上手に育てる」p80は目からウロコの内容で他では読んだことありませんでした。

強制的にシュートを出させる方法もありますょ。

 

さらに、病害虫の写真は気持ち悪いのですが💦

幼虫と成虫の写真付き!!ですよ~。

もちろん対策も記してくださっています。

切り花をアレンジしたバラもガーデニングのバラもため息が出るくらい美しい。

鉢バラの紹介もたくさんあり、鉢でもこんな美しく咲かせられるのね〜💖とワクワク致します。撮影は

竹田正道さん、という方でございます。

 

本を写メしてはいけないのよね(;_;) 

でもー

でもー

 

悩むわー

うーむ

 

えぃ!一枚だけ載せさせてくださいませ。

p118のこのロイヤルJ。

同じ高さで横並びにコロンコロンと咲いてくれています(((o(*゚▽゚*)o)))♡

もう…キュン死致しました、わたくし。

f:id:g-angelica:20180611152124j:image

他にもバラや樹々が優美に撮影されていて

有島氏と竹田氏の植物愛💛がビシビシと伝わるんですよ~。

ページをめくるたびに

穏やかで小柄な有島氏のお優しい語り口がこだま致します。

 

是非お手元にどうぞ〜╰(*´︶`*)╯♡